あはは(雑記)

博士学生の独り言

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

FEniCSでCFD入門①(非圧縮Navier-Stokes方程式)

Opensourceの有限要素法ベースのCFDソルバーであるFEniCSを使ってみようと思い最近触り始めました. fenicsproject.org WSLとanacondaを用いてFEniCSのインストールを行いました. 開発環境はWSL+anaconda+jupyter notebookです. ↓インストールの詳細に関し…

コスパで考える修士課程

現在、D1の学生ですが、思い返せば修士課程は非常にコスパが良かったなと感じています。 一般的な国立大学の修士課程のコストを考えてみます。 受験料がおおよそ30,000円、入学金が282,000円、 年間授業料が535,800円なので、2年間でかかる総コストは1,383,6…

DC1に落ちた博士学生の1年間の金銭事情

私は現在D1ですが、日本学術振興会特別研究員DC1に落ちました。 来年度のDC2には採用されました. ↓2023年度DC2の採用経緯について記事を書いています. hakatanoshio-s.hatenablog.com 学振に落ちた博士学生にとって金策に関しては死活問題だと思われるので…

論文ゼロで学振DC2に採用されたのでメモ

現在D1です. 2023年度日本学術振興会の特別研究員DC2に採用されたのでメモを残しておきます. 学振に関しては書き方のテクニックが大事であり、基本的には毎年ドクター進学者を輩出しているようなビッグラボに所属している学生が学振の書き方や研究室内の添…